リスのフェルトキットをいただいたので、挑戦してみました。

第一作目が、これ↑だったわけです。
そもそも作れるのは左の写真のようなリスだったのですが、うちの新入り、チャピィくんにアレンジしてみたのです。

チャピィくんとは、こんな子です。

キットの目をそのまま使ったので、少しちいさいです。
羊毛フェルトって、初心者の方が挑戦してみた!っていう写真で、割とうまい具合にできてないやつがあるじゃないですか。どうせニワカでは難しいんだろうと思っていたのですが、初めてでこのくらいできると楽しくなってきまして。

次はステップレミングのライムちゃんを作ってみたくなったのです。ステップレミングの姉妹を去年の12月に譲っていただいたのですが非常にデリケートな生き物で夏を越せずに旅立ってしまいました。もともと寿命が短いとはいえ、可愛がっていたのでショックでした。

そんなこんなでライムちゃんをちくちくと

作っていきました。

できました。
顔があんまりリアルにはならなかったけど、形状と存在感は出せてると思います。


足の面もちゃんと作ったんですよ

チャピィの目を大きいものに取り換えました。少し、らしくなったかな?
続いてもう一匹のステップレミング、レモンちゃんを作ってみたいと思いました。

こんな子です。

握った感じを合わせて

ライムちゃんを作った時に、最後に目玉をはめるとシルバニアファミリー感がすごかったので、今回は細身のうちから目をはめて、上から毛を足していくことにしました。

↓できました!


かわいくできました。



これはちょっと、もう少し作ってみたいですね。