今回のスケッチクロールは青山の国連大学前、ファーマーズマーケットで集まりました。
スケッチクロールとは、世界中で同じ日に各地で集まってスケッチをし、オンラインで見せ合うというイベントです。
公式サイト→
36th World Wide Sketch Crawl

行きの電車の中でスケッチ

国連大学前では毎週末、ファーマーズマーケットが開催されています。

野菜や様々な製品は、生産者が直接売りに来ています。

お昼ごはんは、窯焼きピザをいただきました。

普段スケッチクロールに一緒に参加しているTETSUさん等Tシャツアート展のスタッフさんたちは、同じ場所で開催されていた環境ボランティア見本市でワークショップをやっていました。
マーケットの様子をスケッチ。
移動販売のサラダ屋さん。
フルーツビネガージュース美味しかったです。
追記:スケッチさせていただいたサラダ屋さんは
WISH FRESH SALADさんです。店長さんが私のスケッチの写真を撮ってくれたのです。
前回のスケッチクロールの時描いた焼きかりんとうやさんとか、お店をスケッチするのってすごく良いと思うんです。そのお店の雰囲気を伝えられて。写真じゃわからない趣とか。そんなわけでお店の方がスケッチを喜んで貰えたなら嬉しいな~と思います。

JMAAの布描きワークショップ

隣の建物は、青山こどもの城。岡本太郎氏のモニュメントが印象的。

スケッチ後は美味しいかき氷をいただきました。